60種類以上もあるマイプロテインのフレーバーの中でも人気ランキングには必ずと言っていいほど上位に入っているブルーベリーチーズケーキ味。
甘味が強いのでダイエット中で甘い物を我慢しているという人にもおすすめのフレーバーです。
しかし、人によってはちょっと甘すぎて毎日連続して飲むのは飽きてしまう場合もあるかもしれません。
また人によっては、プロテインを水や牛乳で溶かして飲むとお腹が重たくなるという方もいると思います。
そこで、今回はマイプロテインのブルーベリーチーズケーキ味を簡単にアレンジ出来る食べ方をご紹介します。
マイプロのブルーベリーチーズケーキ味で作るプロテインヨーグルト
元々の甘味が少し強めなマイプロテインのブルーベリーチーズケーキ味は酸味のあるヨーグルトとよく合います。

水に溶かしても時々ダマになってしまうのに、ヨーグルトにちゃんと溶けるの?
と思う方もいるかもしれませんが、マイプロテインのパウダープロテインはヨーグルトにとても良く溶けますし、舌触りも粉っぽくなることはありません。
用意するもの
- 無糖ヨーグルト 【100g(グラム)】
- マイプロテイン(ホエイ)ブルーベリーチーズケーキ味 【20~25g(グラム)】
- お好みでフルーツ【適量】
甘味のついたヨーグルトを使うと、甘過ぎてしまいますし、余計な糖質も一緒に摂取してしまうので、無糖ヨーグルトがおすすめです。
時間があればお好みのフルーツを細かく切ってちょい足しすることで更に美味しくなります。
ブルーベリーは勿論のこと、苺、バナナ、キウイフルーツ等どんなフルーツでもよく合います。
美肌に欠かせないビタミンCも同時に摂ることが出来るのでデザートや朝食にもおすすめ。
作り方
作り方は『作るって言えるのか?これw。』ってぐらい超簡単ですので早速お試し頂ければと思います。
- 無糖ヨーグルトをコップ等の容器に入れる。
- マイプロテインパウダー(ブルーベリーチーズケーキ味)を20~25グラムを入れて良く混ぜる。
- お好みのフルーツをちょい足しして完成!
たったこれだけ!
ポイント&注意点
このブログを読んでいる人ならお解りかと思いますが、ヨーグルトの上にうっすらと溜まった水分こそがホエイプロテインの主原料であるホエイ(乳清)ですので、絶対に捨てないで下さいね(笑)。
分量については、目安を記載していますが、ヨーグルトの種類によって溶け切らない場合もありますので、プロテインパウダーを入れる時は一気に入れずに少しずつ溶かしながら入れてみて下さい。
プロテインパウダーを溶かした後にもう一度冷蔵庫で冷やして食べるとさらに美味しくなります。
初めて購入される場合はホエイプロテイン(1kg)送料無料&専用シェイカー付でフレーバーも選べて2980円の初めてセットが超お得です。
コメント