>>【初回限定】マイプロテイン(1Kg)シェイカー付で2,650円

プロテインを選ぶ基準は『安い・美味しい・味の種類が豊富』だけ??

プロテイン選ぶ基準 プロテインの知識

近年、プロテインの市場は右肩上がりに伸びていて、これからプロテインを飲み始める人は更に増えていくことでしょう。

これに伴い、たくさんの会社がプロテインブランドを立ち上げ販売を開始しています。

選択肢が増えることは嬉しいですが、あまりに数が多いとどれを使えばいいのか迷ってしまいますよね。

プロテインを選ぶ基準として『安い・美味しい・味の種類が豊富』というポイントが大事であるとよく言われます。

しかし、本当にそれだけでいいのでしょうか?

この記事は

  • プロテインを飲み始めようと思っているがブランドの種類が多くて迷っている
  • 最初にプロテインを選ぶ時、何を基準にすればいいのか知りたい。

といった人向けの記事となっています。

プロテインを選ぶ基準は『安い・美味しい・味の種類』だけで大丈夫?

結論から言うと初めてプロテインを始める時は、あまり深く考えずに『安い・美味しい・味の種類が豊富』の3点だけを基準にして選んでいいと思います。

というのも純粋なホエイプロテインで比較した場合、プロテイン会社やブランドによって一食(スプーン1杯)で摂れるタンパク質の量にはあまり違いが無いからです。(1食あたりタンパク質約20g)

味の好みには個人差があるので、実際に美味しいかどうかは実際に飲んでみないと解らないところですが、プロテインを習慣的に継続するためにも、口コミ等を参考にしながら自分好みの味を見つけていきましょう。

少し前のプロテインは『美味しくない』というイメージが強いですが、最近ではプロテインの研究も進み美味しくて飲みやすいプロテインも多くあります。

少しずつプロテインに関する知識を深めながら、自分に合ったプロテインを探すことは非常に大切ですが、先ずは『安い・美味しい・味の種類が豊富』を基準にして最初のプロテインを選んでみてはいかがでしょうか?

多くの人がプロテインを継続出来ない理由

筋トレにしても美容にしてもダイエットにしても、プロテインを飲んで自分が欲しい結果を出すには、何よりも継続して飲むことが大切です。

多くの人達がプロテインを飲むのを止めてしまう理由として

  • お金が続かない
  • 不味い
  • 味に飽きる

の3つが挙げられます。

最初は、張り切って高価なプロテインを買ってみても、直ぐに効果が出る訳では無いので、なんとなく2袋目を買うのを躊躇してしまう・・・そんな経験がある人も多いのではないでしょうか?

どんなに体に良いプロテインでも、継続して飲み続けなければ意味がありません。

毎日飲むものですから、お財布に優しいプロテインを選ぶことは継続するためにも大切なことです。

また、味に飽きてしまい飲むのを止めてしまうケースも多いので、色々な味を楽しむ気持ちで取り組んだ方が長続きします。

飽き防止の為にも味の種類が多いプロテインを選びましょう

【まとめ】プロテイン選びの基準のは『安い・美味しい・味の種類が豊富』でOK!

プロテインを飲む目的はご存知の通り『食事だけでは補えないタンパク質を摂取すること』です。

特にプロテイン初心者の場合は、細かい成分をあまり気にして迷ってしまうのではなく『安くて、美味しくて、種類が多い』を基準にして先ずはひとつプロテインパウダーを購入してみましょう。

しかし、プロテインについての知識が少ない初心者の場合、あまり名が知られていないようなブランドで定期購入しか出来ないようなプロテインは避けるべきです。

定期購入で契約期間の縛りや違約金があるようなプロテインブランドだと、味の好みが違った場合や効果が感じられない時など、直ぐに他のプロテインを試すことが出来ないからです。

但し、返金・返品制度や契約期間等の設定がなくいつでも解約出来るプロテインなら問題はありません。

プロテインはこれまで一部の筋トレマニア達を中心に口コミで広まったものが多いので、現在人気のプロテインブランドの中で比較的価格の安いものを選んでおくのが無難とも言えます。

毎日のプロテインを継続して効果を感じ始めれば自然と他のプロテインやタンパク質以外の栄養素にも興味が湧いてくると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました